1.3 電気艤装工事の計画と管理 1.3.1 艤装工事方法 -2.電線の種類及び記号の使用方法の一例を次に示す。 (1) 防食ケーブルの場合には、ケーブル記号の最後に防食層の記号をつける。 ○ H−TPYCY−3.5:660V3心EPゴム絶縁ビニルシースあじろがい装ビニル防食ケーブル(3.5mm2) (2) ケーブルの呼び方は、ケーブルの種類及び導体公称断面積に
1.3 電気艤装工事の計画と管理
1.3.1 艤装工事方法
-2.電線の種類及び記号の使用方法の一例を次に示す。
(1) 防食ケーブルの場合には、ケーブル記号の最後に防食層の記号をつける。
○ H−TPYCY−3.5:660V3心EPゴム絶縁ビニルシースあじろがい装ビニル防食ケーブル(3.5mm2)
(2) ケーブルの呼び方は、ケーブルの種類及び導体公称断面積に
前ページ 目次へ 次ページ