は、Dラッチとも呼ばれる。

(4)T-フリップフロップ
図3・48に示すT−FFは1つの入力下(Trigger)を持ち、入力丁の立ち上がりで出力が反転するか、そうでなければ立ち下がりで出力が反転する。すなわち入力下を2分周する。

3・6・3コード(CODE:符号)
日常、われわれは0から9までの10個の数字を使って数を表している。例えば539であれば5は5×100,3は3×10,9は9×1、を表していることを暗黙のうちに了解している。このような数の表現方法を10進法といい、10進法で表現された数をlO進数という。