が、ブール代数の説明は本章では省略する。
3・6・1ゲート回路
(1)AND,OR、回路
表3・1に二つの入力と一つの出力がある場合のAND,OR回路の説明をまとめて示してある。
いま、AND,ORで入力が二つある場合について説明したが、入力が二つ以上あっても同じことがいえる。多入力の場合の論理記号は図3・42のように表す。
(2)NOT回路図3・43
(A)で入力が+電位のときTRがONとなり、出力はO電位となる。また、入力が-電位のときはTRはOFFとなり、出力は+電位(+V)となる。図3・43(B)でも入力が+電位のときTRがOFFとなり、出力は-電位(-V)となり、入力が-電位のときTRはONとなり、出力はO電位となる。
