
(1)ヒューズの交換方法(図7・16)
(a)指示器パネル上の〔POWER・電源〕スイッチを〔0FF・断〕にする。
(b)ヒューズホルダのキャップを反時計方向に回して断線したヒューズを抜く。
(C)新しい規定値のヒューズをキャップに挿入してからヒューズホルダに入れ、キャップを時計方向に回して固定する。

図7・16
7・3・6 ランプの交換(図7・17参照)
指示器パネルの照明のランプが断線したときは、〔POWER・電源〕スイッチを〔OFF・断〕にしてから次に示す方法でランプを交換すること。
(1)指示器のふたとパネルを外す。
(2)断線したランプを抜き新しいランプを入れる。

図7・17
7・3・7空中線モーターのブラシの交換
空中線モーターのブラシは5000時間ごとに二本同時に新品と交換すること。
注意
レーダーの電源スイッチを〔0FF・断〕にし、〔空中線作業中〕を明示して作業をすること。
(1)空中線ペデスタルのモーター側のカバーを外す。
(2)モーターの下側のカバーを止めている二本のねじを緩め、カバーを外す。(図7・18参照)

図7・18
前ページ 目次へ 次ページ
|

|