
のとき、電子ビームの明るさを受信信号の強弱により変化するようにしているので

図3・3 ブラウン管偏向波形と送受信パルス
図3・4に示すように、目標の位置がブラウン管上に輝点で極座標として現されることになる。

図3−4 平面位置表示
3・2 送信機
レーダーでは、図3・5に示すよう。にきわめて短い時間(一般にショートレンジで0.08〜0.1μs、ロングレンジで0.6〜1.3μs)だけ、一定振幅のマイクロ波を繰り返し送出する。このような電波をパルス波といい、パルスが送出されている時間をパルス幅、一つのパルスが発

図3・5送信電波
前ページ 目次へ 次ページ
|

|