
表1−2 出血の種類と状態

? 心肺蘇生法
心肺蘇生という用語には、次の三段階の救急措置法が包括されている。
第一段階 気道の開放
第二段階 人工呼吸
第三段階 心臓マッサージ
1 気道の開放
(1)異物の除去
意識のない(又は、意識の弱い)傷病者の喉に異物が詰まっている場合は、これを取り除かなければならない。
意識があって、咳が出ている場合は、咳を続けさせ、自分の咳で異物を吐き出させるのが有効である。
意識のない傷病等の喉に詰まった異物を取り除くには次の方法がある。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|