
トピックス
深海調査研究船「かいれい」の建造
深海開発技術部
海洋科学技術センターの深海調査研究船は平成8年8月5日に無事進水式を迎えることができ、併せて「かいれい」と命名された(写真一1)。
「かいれい」の大きな特徴は、世界最深部に潜航可能な無人探査機「かいこう」の母船としての能力を持ち、さらに、海底下深部の地層構造を調査することのできる、マルチチャンネル反射法探査システムを搭載している。このため、深海域の総合的な調査研究を行うことが可能な本格的な深海調査研究船として活躍が期待されている(図−1、表−1)。

写真−1「かいれい」の進水式

図一1「かいれい」の一般配置図
前ページ 目次へ 次ページ
|

|