日本財団 図書館

















   冷 凍 船            13,312 G/T×2隻  Diesel,18.5Kts.,1987〜88年建造







      〃               13,099 G/T×1隻  Diesel,18.5Kts.,1990年建造















                             計      3隻(39,723 G/T)















   バルク/コンテナ船  26,088 G/T×1隻  Diesel,14.5Kts.,1979年建造







   車輌運搬船          38,970 G/T×1隻  Diesel,20.5Kts.,1978年建造







       〃              38,754 G/T×1隻  Diesel,   20Kts.,1977年建造







       〃              26,107 G/T×1隻  Diesel  16.7Kts.,1977年建造







       〃              10,723 G/T×1隻  Diesel,   18Kts.,1976年建造







       〃               7,666 G/T×1隻  Diesel,   18Kts.,1978年建造















                              計     5隻(122,220 G/T)















                            合  計  18隻(353,173 G/T)















 同社は、1872年創立という古い歴史をもつ定期船会社。1873年にペルー航路を開設。1914年パナマ運河開通後の1922年に米国、欧州へ配船開始。日本航路には1982年に進出した。
 現在、チリ〜米国・カナダ東岸、米国ガルフ諸港、北欧、スカンジナビア、地中海、極東諸港間の定期輸送に従事している。
















4.Empresa Maritima S.A.







 (所在地)Almirante Gomez Carreno 49,P.0.Box 105−V,Valparaiso,







           Chile







 (保有船舶)







     オア/オイル・キャリア   70,787 G/T×1隻 Diesel,16Kts.,1976年建造







     バルク・キャリア         13,036 G/T×1隻 Diesel,16.8Kts.,1975年建造







     一般貨物船               10,932 G/T×1隻 Diesel,17Kts.,1970年建造







         〃                   10,598 G/T×1隻 Diesel,15Kts.,1978年建造















                                合  計      4隻(105,353 G/T















 同社は、1953年に設立された国営海運会社で、1981年に欧州、84年に北米航路に進出。鉱石、石油、一般貨物の定期輸送に従事している。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION