
3−1−2. American Bureau of Shipping
ABSは世界トップ級の船級協会であり、その規則集はLR、NK等の規則集と同様に市販され、広く出回っている。もし、顧客(船主)でないわれわれが、一般知識のために船舶検査について尋ねれば、「規則をお読み下さい」ということになろう。
先に述べた通り、当初我々は米国コーストガードに質問することは控えることとしていた。そこで、米国法令について最も知見を有すると考えられたABSに、コーストガードに尋ねるべきと言える質問事項を準備し、ABS特有の検査の方法を調べる事は二の次にしていた。
質問書を送る宛て先が分からないため、ジェトロ・ニューヨーク事務所の小竹舶用機器部長、安藤船舶部長を通じて質問するべき相手、訪問のアポイントメントの依頼をしていたが、9月に米国コーストガードにも尋ねることとの方針変更があり、ABSあての質問は、コーストガードにするべき内容を急遽削除のうえ、質問を送付することとなった。
この質問への回答は、出発の直前10月18日錫にファックスにて届いたが、1/9〜9/9と全買受信していたにも拘わらず、回答本文(2頁)が何故か欠落し、送付状と資料のみであった。送付状には「これが質問への回答である」と書かれていたため、資料をもって回答としたものと考えられ、一方、先方は回答文が渡っていると信じていたため、訪問した当初は話がどうも噛み合わないという状況が生じたのは致し方ないことであった。
そういう事情であったため、多少話は前後する部分もあるが、以下質問への回答、質疑の順で記載する。
日時:1996年10月28日(月)
場所:American Bureau of Shipping
Two World Trade Center,106th Floor
New York,N.Y.10048
USA
面会者:Mr.STEVEN R.McINTYRE
(5名)Director
Regulatory Affairs
Mr.RlCHARd L.N ADERSON
Principal Engineer
Regulatory Affairs
Mr.PETER H.SCHMITZ
Principal Survey or
Classification Group
前ページ 目次へ 次ページ
|

|