日本財団 図書館


 

第2部

第1回「汎アジア・コロキュアム」

1. 「汎アジア・コロキュアム」の趣旨

「汎アジア・コロキュアム」(ThePan−AsianColloquium)は、国際交流基金の後援を受け、マレイシア戦略研究センターと日本国際フォーラムの共催により、日本とアジア諸国の知的交流を深める目的で、1996年3月24−26日にクアラルンプールで開催された日本とアジア諸国間の知的対話のための国際会議である。その開催にあたっては、日本における「21世紀セミナー」の活動とリンクし、「21世紀セミナー」の成果をこの対話に提出することにより、アジア各国の参加者と日本側参加者の間の対話の中味をより奥行きの深い、幅のあるものにすることができたのではないかと考えている。「21世紀セミナー」と「汎アジア・コロキュアム」の意図した効果は、この相乗作用によりそれぞれに単独では達成困難な成果を挙げることができたといってよいであろう。

2. 第1回「汎アジア・コロキュアム」の概況

(1) プログラム
PROGRAMME
SUNDAY. March 24. 1996
(Venue; Johor Room Shangri-La Hotel, KL)
2030 Welcoming Dinner hosted by
the Hon. Daro' Sri Mohd Najib Tun Razak
Minister of Educarion and Chairman,
Malaysian Strategic Research Centre (MSRC)
Welcoming Address by
the Hon. Dato' Sri Mohd Najifb Tun Razak

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION