日本財団 図書館


 

新国際基準の広報・研究成果報告会
報告書
目次

 

新国際基準の広報・研究成果報告会

1. 広報の目的

近年、造船技術の進展等を基盤として、経済性向上の要請に応じた船舶の高度化・多様化が急速に進んでおり、これと並行して海上における人命の安全確保並びに海洋環境の保護等に対する社会的・国際的要請は益々高まりつつある。これらの要望に応えるためには、新しい概念を国際基準に導入することが必要であり、関係業界とも一体となった取り組みが不可欠なものとなっている。このような背景でIMO等で作成された船舶に関する各種の安全基準の適用の実施に関しては、その円滑な導入を図ることを目的として、安全基準の内容についての十分な周知が必要と考えられる。
平成7年IMOにおいて採択されたSOLAS条約改正(RO/RO旅客船関連)をはじめとして、近年国際的に重要な課題となっているばら積貨物船の安全性の問題、さらに平成8年1月に運輸省通達として告示された高速船の構造基準等については、これらに関する本会による調査研究の成果によるところが大きい。
そこで平成8年度は、わが国の海事関係者等に対する新規国際基準に関する広報活動として研究成果報告会を開催し、新たに設けられた国際基準及び国内基準の内容並びに技術要件についての解説を行い、基準の公知を図る。

2. 開催趣旨

社団法人日本造船研究協会では、モーターボート競走公益資金による財団法人日本船舶振興会の補助金を受けて、造船、海運及び造船関連工業の技術向上のための共同研究事業として、各種の研究を実施している。
この度、平成7年IMOにおいて採択された「SOLAS条約改正(RO/RO旅客船関連)」・「ばら積貨物船の安全性の問題」、「高速船の構造基準」に関する本会による調査研究の成果について報告を行い、本会会員をはじめ関係業界の方々に広く研究成果をご活用いただくとともに、「今後の安全基準のあり方」と題して関係官庁、学識経験者及び業界関係者によるパネル討論を実施し、“基準とは何か”について再考察する機会を設けるため、下記により、報告会を開催することとした。
なお、開催内容の企画にあたっては、本会基準委員会に設けられた「研究成果報告会実行部会(部会長:東京大学小山教授)」において審議が行われ、その詳細が決定された。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION