日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 技術 > 海洋工学.船舶工学.兵器 > 成果物情報

平成8年度「FRP造船所の作業環境改善のための機器開発」事業開発機機能・仕様・検証テスト報告書

 事業名 FRP造船所の作業環境改善のための機器開発
 団体名 日本小型船舶工業会 注目度注目度5


 

平成8年度「FRP造船所の作業環境改善のための機器開発」事業開発機機能・仕様・検証テスト報告書

1. 開発のねらい

FRP製船舶の造修時におけるエアーサンダー及び電動ディスクサンダーでの研削作業に伴う粉塵を高い効率で集塵し、作業環境の改善を図る。

2. 開発構想の概要

粉塵対策システムを総合的に開発するにあたり、サンダー本体の改善・集塵ホース・フィルター・高効率な集塵装置など、それぞれについて改善案を提証し、それらを有効的に組み合わせ、FRP製船舶の造修作業に最適なシステムを、価格や集塵能力別に提案する。

3. 開発構想の基本内容

基本的には以下のような粉塵対策システムを提案する。
(1)研削工具1台に対して集塵装置1台(小型・可搬式)とする。
(2)集塵装置に集まった粉塵の廃業を簡単にする。
(3)集塵装置のフィルターは、FRP粉塵に適したものにする。
(4)研削工具先端のカバー形状の研究。作業性と粉塵捕集性の両立を探る。
(5)システム一式(1セット)あたり、10万〜20万。

4. 開発目標

001-1.gif

5. 基本仕様

(1)エアーサンダー
・5インチ(φ125mmパッド)デュアルアクションサンダー
・オービットダイヤ10mm
・空気消費量 約500l/mon(使用コンプレッサー 5馬力程度)
・参考定価 \75,700.−(空研製 DAT−5SB本体セット価格)
(2)電動ディスクサンダー
・4インチ(φ100mm)ディスクサンダー
・回転数 9000〜12000r.p.m.
・消費電力 520〜620w
・参考定価 \16,800.−(マキタ製 9520B 本体)
¥19,100.−(日立製 S10SI 本体)
(3)集塵機
・小型・可搬式集塵機
・風量 2.1〜3.0m3/min
・真空度 1700〜2100mmAq
・消費電力 1000〜1150w

 

 

 

目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
3,221位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
2,446

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.「FRP造船所の作業環境改善のための機器開発」の報告書
2.運転条件の違いによる機関諸元の挙動解析 成果報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から