

通信教育造船科講座 船舶計算
序
船舶算法は、船の設計で必要ないろいろな計算を扱うもので、理論造船学の一部門である。
その内容の主なものは、
排水量
肥せき係数
船の横及び縦方向のつり合い
静的復原力
などの計算を扱うものである。従って、専門用語や理書式などがでてきて、初めて学ぶ人や現場系統の人には取っ付きにくい面もあると思われるが、船を設計するに当って基礎的な学力を養う重要な科目であるから十分に理解していただきたい。
この指導書は通信教育用に作成してあり難かしい理書や、高等教学は極力避け、独学でも十分理解し易く説明してある。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
6位
(35,650成果物中) 
|

 |
871,959 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年3月18日 |
|
|