がここでは固定ピッチプロペラについて述べる。
2.1 プロペラの名称および用語
プロペラの各部の名称を3・31図に示す。本図は船尾側から船首側へ見て船の前進時右回転するプロペラを示し、プロペラボスとプロペラ軸とのはめあい部にキーを用いて取付けるキー付きプロペラである。
プロペラとプロペラ軸とのはめあい部にキーを用いずにプロペラを押込み、コーンパート部の摩擦力によって結合する構造のキーレスプロペラもある。
3・31図 プロペラ各部の名称
1)プロペラ直径
プロペラ直径とは、プロペラが1回転した時、羽根の先端が描く円の直径である。実際のプロペラ直径を計測するには1つの羽根の軸中心から羽根最先端の長さRを計測し、2R=Dをもって直径とする。3・32図に示す。
3・32図 プロペラ直径
3・33図 ボルトナットのピッチ
前ページ 目次へ 次ページ
|
|