日本財団 図書館


 

1.調査研究の目的等

この報告書での用語は、次のとおりとする。
IMDG CODE:国際海上危険物規程(International Maritime Dangerous Goods Code)
lBC CODE:危険化学品のばら積み運送のための船舶の構造及び設備に関する国際規則(The International Code for the Construction and Equipment of Ships Carrying Dangerous Chemicals in Bulk)
危規則:危険物船舶運送及び貯蔵規則
危険物告示:危険物船舶運送及び貯蔵規則の「船舶による危険物の運送基準等を定める告示」
港別法告示:「港別法施行規則の危険物の種類を定める告示」
1.1目的
船舶に積載される危険物は、新規の物が次々に出現しており、その性状や港湾における事故時の応急処理等に関する情報の整備・更新は社会的に重要な課題となっている。この調査研究は、IMOのIMDG CODE、危規則及び危規則告示が平成9年1月に改正されるにあたり、これを受けて港別法の危険物の見直し(選定)を行う必要があり、専門家の意見を踏まえつつ、港別法上の危険物の選定を行うための調査研究を実施することを目的とする。
1.2調査の内容
(1)港別法上の危険物の選定平成9年1月にIMDG CODEの改正にあたり、IMDG CODEを受けた危規則及び危険物告示も改正されることになる。港別法上の危険物は危規則の危険物のうち性状、危険の程度等を考慮し、選定されることとなっており、この考慮の際の判断材料として、専門家の意見を取り入れ調査検討の上、選定を行う。
(2)港別法上の危険物の情報管理(コーディング・シートの作成)平成3年3月以降新たに港別法上の危険物に選定(削除)された新規物質について性状、取り扱い等の情報を整理し、現場港長業務実施上の資料とするため・海洋情報システムに入力する専門家の知識等を基にしコーディング・シートを作成する。
(3)港別法上の危険物の選定基準の見直し港別法上の危険物の選定基準については、昭和54年度の日本海難防止協会の危険物選定委員会において検討され設定、その後、数度改正されたところであるが、新規危険物の出現、危険物の性状の複雑さ、取扱いの難易さ等から当該選定基準についての再評価を行い、問題点を抽出する。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION