
(6)発電所
大量の海水を取水し、これを冷却水として使用している工業施設として、中部電力(株)火力発電所を取り上げた。
なお、四日市・知多第二・川越火力発電所は液化天然ガス(LNG)のみを燃料として扱っている。
区分 |
名称 |
取水量(m3/h) |
発電能力(mw) |
連絡先 |
愛知県 |
新名古屋火力発電所 |
165,600 |
1,256 |
052-614-7320 |
知多火力発電所 |
515,880 |
3,966 |
0562-55-1181 |
西名古屋火力発電所 |
605,640 |
2,190 |
05675-5-1531 |
渥美火力発電所 |
343,320 |
2,400 |
05313-2-1291 |
知多第二火力発電所 |
213,120 |
1,708 |
0562-33-1221 |
三重県 |
四日市火力発電所 |
147,960 |
1,220 |
0593-31-1201 |
川越火力発電所 |
230,400 |
1,400 |
0593-65-4585 |
[本社 防災担当者の連絡先] 中部電力(株)火力部 火力技術グループ副長 TEL 052-951-8211?
【資料】 * 平成8年8月1日現在 中部電力資料による。 |
前ページ 目次へ 次ページ
|

|