日本財団 図書館


 

あいさつ

002-1.gif

(財)日本中学校体育連盟会長
佐野金吾
平成8年度第13回財団法人日本中学校体育連盟研究大会を「国宝白鷺城の城下町姫路市」で開催することができました。ご来賓をはじめ全国の中学校運動部活動実践・研究者の参加を得て、盛大に開催できますことを皆様と心からお喜び申し上げます。
この大会は「全国中学校生徒の健全な育成と、体力の増強及び、体育.スポーツの振興」を図るため、また、本連盟の「全国中学校体育大会の開催と運動部活動の実践研究」を両輪として推進出来るよう開催してまいりました。その間、社会の動向をふまえながら、中学校生徒のよりよい「生涯体育・スポーツを指向した運動部活動の在り方」をテーマに実践研究してまいりました。
ところで、第15期中央教育審議会の第一次答申では、「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」とくに「学校のスリム化」の部分で運動部活動の問題を指摘しています。
われわれが担っている「学校教育活動としての運動部活動」はどのような時代においても生徒・保護者や学校関係者の要請に十分答えられるよう全力で推進してまいりました。
この研究大会でさらに運動部活動の諸課題を解明し、全国的な指針をまとめていただきたいと思います。
おわりに、大会を共催していただきました兵庫県・姫路市教育委員会をはじめ、ご後援いただきました文部省及び各団体並びに主管の兵庫県中学校体育連盟に厚く御礼申し上げます。
とくに日本財団には平成元年度より8年間、補助事業として多くの財政的援助をいただきました。これまでのご配慮に対して心から御礼申し上げ、あいさつといたします。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION