
ヨット・モーターボート用参考図について
日本水路協会は、昭和57年度からヨット・モーターボート用参考図を発行していますが、現在、当管内には、「徳山一国東」「姫島一関門港」「関門港一倉良瀬戸」「倉長瀬戸一福岡湾」「唐津湾一壱岐島」「別府湾海域」の6図が刊行され別府湾・周防灘から九州北岸に至るまでをカバーしております。(索引図参考) ヨット・モーターボート用参考図は、最近の海洋レジャー活動の活発化から、ユーザの希望が多く、現在、総数44図が発行されています。これらの参考図は、いずれも小型船が使用するのに便利なようにB3版(縦38センチ、横52センチ)の両面刷で防水加工が施されており、表は6色刷で、マリーナ・キャンプ場・海水浴場などのレジャー施設、操船に必要な目標、浅瀬、定置魚貝、灯火の色に合わせたブイ・灯台などの情報が分かりやすく印刷され、裏は3色刷で主要海域の対景写真(海上から眺めた陸部の広範囲にわたる写真)、港間の海上距離表、海上保安機関等が記載され、プレジャーボートなどの小型船の操船には最適な海のロードマップとして好評を得ております。 定価は1,400円で、日本水路協会海図販売センター(03−543−0689)か、近くの海図販売所で購入できます。また、七管本部水路部で閲覧することができます。 ヨット・モーターボート用参考図索引 
前ページ 目次へ 次ページ
|

|