日本財団 図書館


 

マリーナ探訪

都会とは違う時間が流れている

親しい人との語らいに興じ、リッチな雰囲気を堪能する“佐島マリーナ”

相模湾を代表する

伝統と格式のあるマリーナ
都心から約1時間半、三浦半島の相模湾サイドは、マリンレジャー発祥の地、大型のマリーナが似合う地区で、映画やテレビにもたびたび出てくる、日本を代表するマリンレジャーのメッカです。日曜・祭日になると、駐車場には高級車がずらりと並び、桟橋では、ファッショナブルな仲間がつどう、しゃれた雰囲気の佐島マリーナは、1965年4月に完成し、今年32年目の伝統あるマリーナです。
富士山、大島を一望し、クルージング、セーリングや、フィッシングにと幅広いマリンレジャーが堪能出来ます。

施設の充実した佐島マリーナ

011-1.gif

ハバーマスター
七五三掛(しめかけ)さん
相模湾を展望するマリーナ内には、ホテル、シーフード料理のレストラン、プール、展望風呂、サウナ、潮風に吹かれてフルスイングのゴルフやビリヤードと施設も完璧。マリンショップ、サービスヤードも完備しています。
マイボートで佐島マリーナへ寄港し、レストランで昼食、あるいは1泊してリッチなマリーナの休日を体験するのも良いと思います。
ボートでのご来場の場合、事前にTelにて入港の予約をして下さい。係船バースは32フィート迄です。
陸路で行っても快適なクルージングコースが用意されています。

011-2.gif

海上の係留艇とポーンツーン

011-3.gif

佐島マリーナ、クラブ全景
アットフォームなマリーナ、すみずみまでサービスがいきとどいています。
TEL 0468-57-8100 ハーバー事務所まで

011-4.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION