日本財団 図書館


 

Hello! BAN Mate

はい、こちらBAN.ROCです!!

会員の皆様の心強い味方、海上でのトラブルに対応してくれるのが、R.O.C.(レスキューオペレーションセンター)。関東、関西のR.O.C.は24時間体制です。両室長が会員の方々をお守りしています。

002-1.gif

関東BAN.R.O.C.室長 高野熙道

002-2.gif

関西BAN.R.O.C.室長 中川 四喜春

種別海難のトップは

機関故障(134件)
日頃の点検、整備不足が要因です。
ガソリンエンジンでは、電気系統のトラブルと、冷却水が原因のオーバーヒート、ディーゼルエンジンでは、オイル洩れによるトラブル、配管等からも洩れが多く見られます。
絡網では、のり網への絡網が多く、夏場になかった、のり網が秋から、春にかけて張られていて、気が付かなかったケース。
推進器障害では、自船のロープをペラに巻き込むケースが多く見られます。アンカーの上下時や、走航中にモヤイロープが風で飛ばされて巻き込むケースが多いのでロープの始末をしっかりとして下さい。
又、ドライブの油圧系統によるトラブルで下がらないケース等も多いので、出港前の点検を十分に実施して下さい。

出発前の愛艇点検では

1. 燃料が十分か
2. 冷却水が適量か、又、冷却水がまわっているか
3. エンジンオイル、ステアリングオイルは十分か、もれはないか

002-3.gif

4. バッテリー容量は十分か
5. ハンドルにガタが無いか、ステイ・ハリヤードのゆるみはないか
6. ドライブの上下はスムーズか
7. シート関係の老化はないか
等、十分にチェックをして、安心して海を楽しんで下さい。
BAN.R.O.C.より

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION