2.委員の自己紹介が行われた。
3.配付資料の確認が行われた。
4.議事
・ 資料に基づいて、IMLAの概要及び開催の経緯等の説明を行い了承された。 ・ 資料に基づいて、全体の計画及び行事委員会担当作業内容の説明並びに作業分担等の説明が行われ、審議の結果、原案通り了承された。
・ 資料に基づいて、IMLAの概要及び開催の経緯等の説明を行い了承された。
・ 資料に基づいて、全体の計画及び行事委員会担当作業内容の説明並びに作業分担等の説明が行われ、審議の結果、原案通り了承された。
第1回実行委員会開催
・ 平成8年5月2日(木)
・ 神戸商船大学第2会議室
議事概要
1.原実行委員長あいさつ及び4月23日の第1回組織委員会において、実行委員会の委員及び原委員が委員長を務めることが承認されている旨の報告が行われた。
原委員長より、資料に基づき今回の国際海事教育者会議に至る経緯及び今回計画している会議の内容等について説明が行われ、これらについて審議願いたい旨の要望が述べられた。
・ 井上委員より、資料に基づき予算関係全般について説明が行われた。 ・ 橋本(正)委員より、庶務委員会の準備状況について説明が行われた。 ・ 和気委員より、行事委員会の準備状況について説明が行われた。 ・ 橋本(武)委員より、論文募集の状況及び論文集作成について説明等が行われた。 ・ 国際海事教育者会議のメインテーマを日本語では「先端技術と船舶運航」と表現することが決定された。 ・ プログラムを承認し、発送することが決定された。
・ 井上委員より、資料に基づき予算関係全般について説明が行われた。
・ 橋本(正)委員より、庶務委員会の準備状況について説明が行われた。
・ 和気委員より、行事委員会の準備状況について説明が行われた。
・ 橋本(武)委員より、論文募集の状況及び論文集作成について説明等が行われた。
・ 国際海事教育者会議のメインテーマを日本語では「先端技術と船舶運航」と表現することが決定された。
・ プログラムを承認し、発送することが決定された。
第1回論文委員会
・ 平成8年8月8日(木)
・ 神戸商船大学電気工学演習室
1.橋本委員長のあいさつが行われた。
前ページ 目次へ 次ページ