[参考 2]コンテナインスペクションプログラムについて
1.概要
コンテナインスペクションプログラムとは、危険物のコンテナのIMDGコードへの適合を検査するため、ターミナル等においてコンテナを開放し、容器、標札、積付方法等を検査するものであるが、欧米諸国においては、1980年代半ばより、コンテナインスペクションプログラムが実施されている。これら欧米諸国で実施されたプログラムの結果は下表のとおりIMOにも報告されているが、その違反率が高かったため、1995年(平成7年)6月、IMOの海上安全委員会(MSC)は危険物を運送するコンテナ等を対象としたインスペクションプログラムを実施し、コンテナの仕出し国別の違反状況を含む結果をIMOに報告することを加盟国に要請した。
2.米国コーストガードの実施するコンテナインスペクションプログラム
1994年5月、米国は、コンテナ化された貨物によりもたらされる危険性の増加に対応し、危険物のまた安全基準への適合を保証するため全米コンテナインスペクションプログラムを開設した。
このプログラムのため、51名のコンテナ検査官が26箇所の事務所に配置され、平均約500個/月のコンテナが検査されている。(図参照)
具体的には、コンテナ検査官がコンテナヤードに行き、危険物コンテナの外側及び扉を開放してコンテナの内部について、容器、包装、標札、積載方法等を、チェックリストを用いて検査を行っている。違反があった場合には、コンテナの前後に「OUT OF SERVICE」等のラベルが貼られると共に、荷主等に連絡され、違反が改善されるまでコンテナの運送は行えない。なお、この検査は、輸出及び輸入コンテナの両方について実施されている。
前ページ 目次へ 次ページ