日本財団 図書館


■事業の内容

(1) 技術指導
[1] 一般技術指導
 会員所属企業従業員を対象に、現地ニーズに沿った技能指導を行うため、講師を元請造船所等に依頼し、各現地にて講習会を実施した。
a. 開催場所  瀬戸田 他 19会員
b. 実施回数  延  20回
c. 指導期間  各回  1日
d. 指導内容  溶接、塗装、足場、玉掛、高所作業車他
e. 参加者   (a) 講師   各回 1名
(b) 受講者  延 679名
[2] 溶接技術習得指導
 会員所属企業従業員を対象に、協力工の溶接技術の向上及び溶接工の育成を図るため、講師を元請等に依頼し、各現地にて実践的な技術習得指導を実施した。
a. 開催場所  (a) 神戸 4. 5.19〜4. 6. 1  受講者 20名
(b) 福岡 4. 7.13〜4. 7.23  受講者 20名
(c) 玉野 4.11. 9〜4.11.20  受講者 20名
(d) 佐伯 4.12. 3〜4.12.14  受講者 20名
b. 実施回数  各地 1回  計 4回
c. 指導期間  各地 10日間
d. 指導内容  溶接初心者及び溶接未熟者に対し学習及び実習により、溶接技術を習得させた。
e. 参加者   (a) 講師   延  8名
(b) 職員   各回 1名
(c) 受講者  各回 20名 延 80名
(2) 安全指導
[1] 安全講習会
 会員所属企業の事業主又は現場責任者等を対象に、企業経営上の災害発生による損失の大きさ、安全確保の意義等、安全意識の高揚を図るため講習会を実施した。
a. 開催場所  (a) 高松4. 6.18  受講者 43名
(b) 相生  4. 9.21  受講者 40名
(c) 大西  4.11. 4  受講者 37名
(d) 諫早  4.12.11  受講者 28名
b. 実施回数  各地 1回  計 4回
c. 指導期間  各地 1日
d. 指導内容  安全管理方法、従業員の意識改革、他産業との比較等、経営と安全の関連等について講習した。
e. 参加者   (a) 講師   各回  1名
(b) 職員   各回  1名
(c) 受講者  延  148名
[2] 危険予知訓練
 会員所属企業の現場責任者等を対象に、危険シートにより災害要因をあげ、対策及び改善をミーティング方式で検討させる等、各職場において災害要因の先取的予知が出来るよう訓練した。
a. 開催場所  (a) 横須賀  4. 4.17  受講者 63名
(b) 坂出   4.12. 7  受講者 40名
b. 実施回数  各地 1回  計 2回
c. 指導期間  各地 1日
d. 指導内容講師により、手法の説明、イラストによる実技、批評等を行い指導者の育成を図った。
e. 参加者   (a) 講師   各回  1名
(b) 職員   各回  1名
(c) 受講者  延  103名
[3] 粉じん障害防止指導
 会員所属企業従業員を対象に、現地ニーズに沿った粉じん障害防止に関する安全衛生指導を行い、講師を元請等に依頼し各現地にて講習会を実施した。
a. 開催場所  神奈川 他 9会員
b. 実施回数  延  10回
c. 指導期間  各回 1日
d. 指導内容  紛じん疾病と健康管理、粉じん作業と安全対策、健康障害他
e. 参加者   (a) 講師   各回  1名
(b) 受講者  延  352名
■事業の成果

造船業界は、近代的かつ活性的な造船協力事業を確立するため、労働条件、作業環境問題等の改善を促し、経営基盤強化を図って行かなければならない状況にある。
 こうした状況下において、貴会の補助を受け、全国会員所属企業を対象に、活性化を図るための課題等を含めた調査表により、造船協力事業者の実態を調査し各事業形態別・地域別に解析し、実態を把握した報告書を作成のうえ、会員及び会員所属企業へ配布することができた。
 これにより、会員及び会員所属企業に対し、体質改善並びに今後の在り方、将来ビジョン等確立のための一助となったことは勿論のこと、活性的で魅力ある造船協力事業の調査研究指導のための資とすることができたものと思われる。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION