日本財団 図書館


■事業の内容

(1) 技術指導
[1] 一般技術指導
a. 開催場所  千葉 他19会員
b. 実施回数  延 20回
c. 指導期間  各回1日
d. 指導内容  造船協力従業員に対し、多能工化教育等現地ニーズに沿った技能習得の指導を行った。
e. 参加者   (a) 講師  各回    1名
(b) 受講者 各回 延 603名
[2] 溶接技術習得指導
a. 開催場所  坂出 62.11. 9〜11.20 受講者  20名
舞鶴 62.12.16〜12.26 受講者  25名
b. 実施回数  1回
c. 指導期間  10日
d. 指導内容  造船協力従業員の溶接技術の習得、向上を図るため指導を行った。
e. 参加者   (a) 講師     1名
(b) 職員     1名
(c) 受講者 延 45名

(2) 安全指導
[1] 安全講習会
a. 開催場所  呉  62. 6.17  受講者 25名
講師 石川島播磨重工業(株)    日高 昭男氏
長崎 62. 7.15  受講者 98名
講師 産業安全コンサルタント協会 山崎 竹吉氏
津  62.10.20  受講者 45名
講師 産業安全コンサルタント協会 山崎 竹吉氏
坂出 62.11. 6  受講者 32名
講師 川崎重工業(株)       岡田 勝次氏
b. 実施回数  各1回、計4回
c. 指導期間  各回 1日
d. 指導内容  企業経営における安全の意義と安全意識の高揚を図る安全講習会を開催して、災害の防止と安全対策の徹底を図った。
e. 参加者   (a) 講師各回    1名
(b) 職員  各回    1名
(c) 受講者 各回 延 200名
[2] 危険予知訓練
a. 開催場所  神戸  62. 7.21  受講者 24名
講師 中央労働災害防止協会
近畿安全衛生サービスセンター 小山 正一氏
横須賀 63. 2. 6  受講者 46名
講師 中央労働災害防止協会
ゼロ災推進部         矢野  男氏
佐伯  63. 2.26  受講者 24名
講師 中央労働災害防止協会
九州安全衛生サービスセンター 津田 豊秀氏
横浜  63. 3. 8  受講者 25名
講師 中央労働災害防止協会
ゼロ災推進部         矢野  男氏
b. 実施回数  各1回、計4回
c. 指導期間  各回 8時間×1日
d. 指導内容  危険シートにより災害要因をあげ、対策及び改善をミーティング方式で検討、各職場において災害要因の先取的予知が出来るよう訓練を行った。
e. 参加者   (a) 講師   各回    1名
(b) 職員   各回    1名
(c) 受講者  各回 延 119名
[3] 安全ポスターの作成
a. 規格   B3版 カラー4色刷
b. 部数   5種類×200部
c. 内容   多発災害事例及びモラルを主に作成、配付した。
・ ナイスカップル  健康と安全
・ 保護具は誰の為に有る
・ 墜尊災害防止
・ ちょっと待て 作業の前に
・ 健康のスタートは歩みから
d. 配付先  会員所属企業等
■事業の成果

元請造船所においては、大幅な人員整理により直接工の本工不足が著しく、固定費の少ない協力工の活用比率が増大している傾向にあって、炭酸ガス半自動溶接の技量の習得指導及び現地ニーズに合った技術講習指導の実施は、造船協力従業員の技術の向上、優良工の育成に大いに役立ち、厳しい造船業界に対応できる資質の改善を図れたことは、技術指導を実施したうえにおいて大きな成果が得られた。
 また、造船業界は運輸省・労働省の指導により全般安組織を設立し、労災収支率改善のための懸命な努力を傾注しており、その中にあって当会発足以来の安全衛生指導は、高所・狭所作業、汚れ作業等に係わることの多い造船協力従業員にとって、より実践的な安全講習会、危険予知訓練等指導であり、その成果は安全の意義、安全対策の重要性の再認識、敏感な感性の養成等により、重大災害防止を図ることが出来、安全技術の向上に寄与するところ大なるものがある。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION