
■事業の内容
貿易制度、手続の簡易化策の検討 (1) 研究項目 1) わが国の貿易制度手続の改善、簡易化のための問題点として輸出コンテナ貨物の主要港湾における手続の実態を調査研究を行った。 2) 貿易手続簡易化のための「中期事業計画」(第1次案)を作成した。 3) わが国の貿易制度手続を総合するために「複合運送書類」の簡易化を具体的に改善すべく複合運送証券の標準書式策定と関連する手続の簡易化の提言をとりまとめた。 (2) 報告書作成 1) 制度手続特別委員会 [1] 部数 A4判 200部 [2] 配付先 官庁、貿易業団体等 2) 国際複合輸送特別委員会 [1] 部数 A4判 214部 [2] 配付先 官庁、貿易業団体等
■事業の成果
昭和60年度の事業計画に基づいて各種事業を行ってきたが、今後の貿易手続簡易化活動の進め方等にかかわる「中期事業計画」(案)作成に着手した。貿易書類における「複合運送証券」の呼称、書式、および記載項目の統一・標準化に資する標準書式を策定すると共に、関連手続簡易化のための提言をとりまとめた。これは具体的に貿易手続改善に役立つものである。 今迄の貿易手続簡易化する成果が積重ねられ、これは関係官庁、業界に浸透しつつあって、モーターボートの収益金による本事業は貿易手続簡易化の推進に大きな効果が期待できる。
|

|