
■事業の内容
A 貿易制度、手続の簡易化策の検討 (1) 研究項目 1) わが国の貿易制度手続の改善、簡易化のための問題点を摘出整理しその解決策を作成した。 2) 貿易制度手続の総合策を作成した。 3) わが国で発行されている複合輸送書類の書式、記載項目および手続面の実態を調査研究した。 (2) 報告書作成 1) 部数 B5判 400部 2) 配布先 官庁、貿易業団体等 B 貿易書類作成方法の標準化に関する調査研究 (1) 研究項目 輸入業務の貿易書類作成の合理化、その作成方法の指針(ガイドライン)について調査研究を行った。 (2) 報告書作成 1) 部数 B5判 1,300部 2) 配布先 官庁、貿易業団体等
■事業の成果
昭和59年度の事業計画に基づいて各種事業を行ってきたが、今年度は貿易制度・手続の簡易策の検討に重点を置き、貿易書類における「複合運送類」の書式、記載項目および手続面の実態を調査研究した。これは具体的に貿易手続改善に役立つものである。 貿易書類の作成方法は貿易書類の多様化が進んできたので、輸入業務の貿易書類作成の合理化、その作成方法の指針(ガイドライン)について調査研究をした。これは貿易業務の合理化、効率化が一層促進される。 今迄の貿易手続簡易化に関する成果に本年度の成果が積重ねられ、これは関係官庁、業界に浸透しつつあって、モーターボートの収益金による本事業は、貿易手続簡易化の推進に大きな効果をあげている。
|

|