事業名 |
CHANGE FOR THE BLUE in 岩手県(CFB・海と日本2023) |
事業状況 |
完了 |
団体名 |
ブルーオーシャン岩手 |
団体名(ふりがな) |
ブルーオーシャンイワテ |
事業実施年度 |
2023 |
助成金額(円) |
\24,950,000 |
事業費総額 |
\24,950,000 |
事業種別 |
助成事業 |
事業内容 |
1.周知啓発
(1)時期:通年
(2)場所:岩手県内
(3)内容:
a.漫画「ゴルゴ13」連携施策
(a)啓発ごみ箱制作設置(三陸鉄道4駅、市営バス3停留所、イベント会場)
(b)鉄道及び市営バス車体への啓発ラッピング
b.盛岡・北上川ゴムボート川下り大会(参加者への周知徹底)>参加者と見物客約900人にごみ袋配布と会場内啓発アナウンス実施。
c.Jリーグチーム「いわてグルージャ盛岡」(選手との清掃、勉強会)>13試合で1000枚平均でごみ袋配布。啓発ごみ箱、啓発バナーを制作・掲示。サッカー少年を対象にしたキャンプでビーチクリーン実施。サマーキャンプで海ごみゼロ活動 31名
いわてグルージャ盛岡選手とのごみ拾い 14,296名(13試合合計)
2.調査
(1)時期:2023年5月〜10月
海ごみ調査5月15日
地引網調査10月18日
※5月〜10月にかけて分析
(2)場所:山田町・山田湾
(3)内容:宮古水産高校生と水産実習浜でごみの種類、重さをデータ化。10/18には浜のごみ調査に加えて地引網で魚種と重さをデータ化。参加人数:33名
3.映像制作と放映
(1)時期:通年
(2)内容:海洋ごみを扱った12本の映像・1本の特番制作、放映
4.清掃活動
(1)時期:2023年5月〜12月
(2)場所:岩手県内5カ所以上(16,500名以上)
(3)参加人数:17,835名
(4)イベント数:24回(ウィーク内6回)
5.スポGOMI甲子園
(1)時期:2023年6月
(2)場所:36名(12チーム) |
備考 |
|
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用) |
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000098650 |
|