ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索
事業名
妊娠SOS相談窓口の運営
事業状況 完了
団体名
慈愛会
団体名(ふりがな)
じあいかい
事業実施年度 2023
助成金額(円) \9,160,000
事業費総額 \11,490,714
事業種別 助成事業
事業内容
1.相談支援窓口の運営および付き添い支援
(1)時期:2023年4月〜2024年3月(毎日9〜20時)
(2)場所:スタッフルーム
(3)参加者:窓口対応者(助産師1名、看護師1名、社会福祉士1名)
(4)内容:メール、LINE、電話での相談窓口(相談件数235件・付き添い支援4人)
2.広報・啓発活動
(1)時期:2023年4月〜2024年3月 
(2)場所:商業施設や遊技場、大学及び高等学校
(3)参加者:不特定多数
(4)内容:チラシ、ミニカードの配布及び事業説明
a.久留米市内産婦人科・自治体の母子保健・子育て支援に関する部署への事業説明、チラシ及びミニカード配布を実施。女性相談所一時保護委託施設関係者会議への参加。
b.大刀洗ドーリム祭り(11月)にてブース設置。ちらし及びミニカード配布、パネル展、相談会実施。地域住民約300名参加。
c.HP、Instagram、Twitter等の更新。
d. Link主催にて外部講師(一般社団法人ベアホープ)を招いての特別養子縁組研修実施(12月)。市町村他19団体35名参加。
3. 妊娠SOS相談体制組織強化
(1)時期:2023年4月〜2024年3月(月1回程度)
(2)場所:スタッフルーム
(3)参加者:相談対応職員
(4)内容:電話及びSNS相談事例を通したスキルアップ。相談対応に必要な相談技術及び社会資源等の知識情報の取得。
4.住まいの提供・生活支援及び自立支援
(1)時期:2023年4月〜2024年3月
(2)場所:アパート(賃貸)2室
(3)対象:在宅での妊娠出産が困難な妊産婦
(4)内容:出産、育児支援、学習支援、受診同行支援、弁護士・心理士等専門職による相談支援、関係機関、家族関係の調整を実施(住まいの提供2名、在宅支援→2名)
備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000098450
4件
事業実施年度 成果物名
2023
2023年度母子支援機関Link広報物
2023
2023年度 福岡にんしん110番Link 販促物
2023
2023年度活動報告書
2023
2023年度大刀洗ドーリムまつり


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation