ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索
事業名
学校・地域への「海の日」と「海の安全」教育を推進する事業の全国開催(海と日本2022)
事業状況 完了
団体名
B&G財団
団体名(ふりがな)
ビーアンドジーザイダン
事業実施年度 2022
助成金額(円) \6,993,000
事業費総額 \8,741,760
事業種別 助成事業
事業内容
1.「海の日」と「海の安全」を学ぶ教室の開催
(1)時期:通年
(2)場所:全国の小中学校や海洋センタープール等
(3)対象者:小中学生、海洋センター利用者、教員等 311,189名
(4)内容:
a.「水辺の安全教室」の実施 参加人数311,189名
b.「水辺の安全教室」教員研修の実施 実施校:全国309校
2.地域と連携した海岸イベント「砂ASOBeach」の開催
(1)時期:2022年6月〜12月
(2)場所:全国24ヵ所
(3)参加者:9,449名
(4)内容:ビーチレクリエーション・マリンスポーツ体験・地域オリジナルプログラム
a.砂ASOBeachの開催 
b.ビーチプログラム集の作成・配布
(a)時期:2023年2月〜3月
(b)内容:プログラム集を作成し、次年度希望地等へ配布した
備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000097339
3件
事業実施年度 成果物名
2022
2022年度学校・地域への「海の日」と「海の安全」教育を推進する事業の全国開催(海と日本2022) 砂ASOBeachプログラム集
2022
2022年度学校・地域への「海の日」と「海の安全」教育を推進する事業の全国開催(海と日本2022) 教員研修用マニュアル
2022
2022年度学校・地域への「海の日」と「海の安全」教育を推進する事業の全国開催(海と日本2022) 児童向け海の日教材


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation