ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索
事業名
埼玉県横瀬町における「子ども第三の居場所」コミュニティモデルの開設と運営(1年目)
事業状況 完了
団体名
タテノイト
団体名(ふりがな)
たてのいと
事業実施年度 2021
助成金額(円) \51,800,000
事業費総額 \51,995,201
事業種別 助成事業
事業内容
1.「子ども第三の居場所」の整備
物件現況:JAちちぶ駐車場
取得形態:JAちちぶとの賃貸契約済(地代家賃は団体負担)
工事内容:建築工事、電気設備工事、給排水衛生設備工事、空調換気設備工事、ガス設備工事、外構工事
施設名称:NAZELAB
面    積:延床面積約159m2
構    造:鉄骨造2階建
施設概要:食事・交流・学習スペース、キッチン、相談室など
定    員:30名
2.「子ども第三の居場所」コミュニティモデルの運営
(1)期間:2022年1月4日〜2022年3月31日(週3日開所、平日10時〜18時、イベント内容により土・日曜日9時〜18時)
(2)場所:上記拠点竣工まで以下施設を使用。
・タテノイト(埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1263-4)
・オープン&フレンドリースペースArea898(同1926)
・横瀬町町民会館(同2000)
(3)対象:家庭や自身に課題を抱えた子どもを含む小中学生を中心に、未就学児〜高校生の子ども、地域住民や保護者
(4)内容:第一線の研究者との強力な連携体制に基づき、自然科学を通して好奇心の種をまき、それを満たす環境を用意した。その過程で生まれた興味・関心に沿って最適なテーマを選定し、課題解決型の学びの設計を支援した。
備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000096671
1件
事業実施年度 成果物名
2021
2021年度年報(埼玉県横瀬町における「子ども第三の居場所」コミュニティモデルの開設と運営〈1年目〉)


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation