事業内容 |
1.情報の共有と発信
2.体験格差解消の取り組み
(1)時期:2021年6月〜2023年3月
(2)実施数:33海洋センター・クラブ(うち2カ所中止)
(3)参加者:1,661名
(4)内容:児童養護施設や障害児を対象とした水辺の体感会の実施
3.子育て支援
(1)時期:長期期間中の5日間
(2)場所:海洋センター・海洋クラブ 51カ所
(3)対象:小学生4,947名 サポーター713名
(4)内容:学習と体験活動が両立した教室の実施
4.バリアフリー化と器材配備
(1)場所:鹿児島県与論町、福島県小野町、鹿児島県天城町、静岡県御前崎市、滋賀県甲賀市甲賀
(2)参加者:1,130名
(3)内容:海洋センターの段差解消改修、移動式ベンチなど器材配備、ボッチャ器材購入の支援
5.次世代型艇庫
(1)内容:パラスポーツの拠点化、他団体と連携した事業展開、学校教育と連携した海洋教育推進の拠点化 |