ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

事業名
海洋センター・クラブの活性化事業の推進
事業状況 完了
団体名
B&G財団
団体名(ふりがな)
ビーアンドジーザイダン
事業実施年度 2021
助成金額(円) \24,075,000
事業費総額 \24,075,413
事業種別 助成事業
事業内容
1.情報の共有と発信
    
2.体験格差解消の取り組み
(1)時期:2021年6月〜2023年3月
(2)実施数:33海洋センター・クラブ(うち2カ所中止)
(3)参加者:1,661名
(4)内容:児童養護施設や障害児を対象とした水辺の体感会の実施

3.子育て支援
(1)時期:長期期間中の5日間
(2)場所:海洋センター・海洋クラブ 51カ所
(3)対象:小学生4,947名 サポーター713名
(4)内容:学習と体験活動が両立した教室の実施

4.バリアフリー化と器材配備
(1)場所:鹿児島県与論町、福島県小野町、鹿児島県天城町、静岡県御前崎市、滋賀県甲賀市甲賀
(2)参加者:1,130名
(3)内容:海洋センターの段差解消改修、移動式ベンチなど器材配備、ボッチャ器材購入の支援

5.次世代型艇庫
(1)内容:パラスポーツの拠点化、他団体と連携した事業展開、学校教育と連携した海洋教育推進の拠点化
備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000096378
8件
事業実施年度 成果物名
2021
2021年度 海洋センター・クラブを活用した学習と体験活動による子育て支援事業BG塾 パンフレット
2021
2021年度 海洋センター・クラブを活用した学習と体験活動による子育て支援事業BG塾 事業報告書
2021
2021年度 次世代型艇庫の先進的活用と地方の魅力創生事業 2019〜2021報告書
2021
2021年度 海洋センター・クラブの活性化事業の推進 地域情報の共有と発信 続
2021
2021年度 海洋センター・クラブの活性化事業の促進 地域情報の共有と発信
2021
2021年度 体験格差解消を目指す水辺の自然体験の推進事業実施報告書
2021
2021年度 バリアフリー化器材配備事業 鹿児島県与論町 お披露目イベント周知チラシ
2021
2021年度 バリアフリー化器材配備事業 御前崎海洋センター視察報告書


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation