事業名 |
海と日本プロジェクトinかがわ(海と日本2020) |
事業状況 |
完了 |
団体名 |
海と日本プロジェクトinかがわ実行委員会 |
団体名(ふりがな) |
うみとにっぽんぷろじぇくといんかがわじっこういいんかい |
事業実施年度 |
2019 |
助成金額(円) |
\26,280,000 |
事業費総額 |
\26,280,000 |
事業種別 |
助成事業 |
事業内容 |
香川県で海に関する様々な取り組みを可視化し、多様なキーパーソンと連携しながらプロジェクトのムーブメント化を図るため、以下の事業を実施した。
1.オリジナルイベントの実施
(1)時期:2020年8月6日、7日
(2)場所:三豊市仁尾町、詫間町
(3)参加者:20名(香川県内小学5・6年生)
(4)内容:
a.かがわseaマスターええもん発見隊による生き物観察
b.かがわseaマスターしまうみ探検隊によるワークショップ
c.かがわseaマスターしまうみ探検隊による成果報告
2.コラボイベントの展開
(1)時期:.2020年9月12日〜11月1日
(2)場所:香川県内
(3)参加者:
a.18名(香川県内小学5・6年生)
b.12名(香川県内親子6組)
c.1,361名(ウィーク期間外も含む)
(3)内容:
a.日本遺産の誇りでつなぐ海洋教育連携事業 海の学校
b.さばける塾
c.CHANGE FOR THE BLUE
d.「うみぽす」海のPRコンテスト2020(応募総数:88件)
e.海と日本ニュースプロジェクト2020
3.海応援動画の制作
(1)放送時期:2020年5月13日〜2021年1月15日
(2)取材場所:香川県内
(3)内容:県内の海に関する活動を取材し、2分程度の動画を30本制作し、西日本放送で放送した。
プロジェクト訴求15秒CM3種類を制作し、260本放送した。
4.ニュースサイトの運営
(1)時期:2020年4月1日〜2021年3月15日
(2)場所:香川県内一円
(3)内容:県内の海に関する取組を150本ニュース記事として発信した。 |
備考 |
|
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用) |
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000094595 |
|