ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索
事業名
楽器貸与事業を通した音楽文化の振興・普及
事業状況 完了
団体名
日本音楽財団
団体名(ふりがな)
にっぽんおんがくざいだん
事業実施年度 2018
助成金額(円) \110,379,000
事業費総額 \113,018,589
事業種別 助成事業
事業内容
1.楽器保全事業
(1)内容:
a.楽器保守・保全
b.楽器保険の付保
c.ATAカルネの携帯
2.楽器の貸与事業
(1)内容:
a.楽器貸与規定及び楽器貸与に係わる達の改正
b.楽器貸与委員会の委嘱
c.楽器貸与委員会の開催
d.具体的な演奏活動の目的がある場合の満1年未満の貸与
e.貸与終了
3.被貸与者による演奏会の開催事業
(1)内容:
a.貸与事業の周知広報のための演奏会 3公演
b.青少年のためのレクチャーコンサート(新しいファン層の拡大)2公演
c.演奏会の定期開催
(a)名古屋フィルハーモニー交響楽団・日本音楽財団共同事業 4公演
(b)浦安市・日本音楽財団共同事業 1公演
4.音楽文化振興・普及のための助成事業
5. 保有楽器に関する歴史まとめ
(1)内容:保有楽器に関する歴史をまとめるとともに冊子及び公式サイト上で情報発信を行う



備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000092980
19件
事業実施年度 成果物名
2018
2018年度楽器貸与事業を通した音楽文化の振興・普及 保有楽器に関する歴史まとめ
2018
2018年度:2018年12月13日(木)青少年のためのレクチャーコンサート「音楽における愛のかたち」プログラム
2018
2018年度:2019年2月6日(水)青少年のためのレクチャーコンサート「音楽における愛のかたち」プログラム
2018
2018年度:2018年4月18日(水)スヴェトリン・ルセフ ヴァイオリンリサイタル プログラム
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成事業::ARTE TOKYO 第8回定期公演 プログラム抜粋
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成事業:ヴィオラスペース2018 Vol.27 第4回東京国際ヴィオラコンクール プログラム抜粋
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成事業:オーケストラの日2019 プログラム抜粋
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成事業:Krzyzowa Music(クシショバ ミュージック室内楽ワークショップとフェスティバル)プログラム抜粋
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成:東京ジュニアオーケストラソサエティ第19回定期演奏会 プログラム抜粋
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成事業:MITSUKO UCHIDA AND MCO AT CARNEGIE HALLプログラム抜粋
2018
2018年度音楽助成事業:「子ども発達支援センター・さんだ」支援チャリティ・コンサート プログラム抜粋
2018
2018年度:2019年2月22日(金)名古屋フィルハーモニー交響楽団・日本音楽財団共同事業 「日本音楽財団ストラディヴァリウス・シリーズ5」 チラシ
2018
2018年度:2019年3月5日(火)ストラディヴァリウス1735年製「サマズィユ」で聴く「竹澤恭子&江口玲「竹澤恭子&江口玲 デュオ・リサイタル」プログラム
2018
2018年度:2018年7月2日(月)クレモナ・クァルテット&小菅優 プログラム
2018
2018年音楽文化振興・普及のための助成事業 みなとみらいシリーズ341回 ー100年前の横浜物語/ロシア音楽の醍醐味ープログラム抜粋
2018
2018年度:2018年4月17日(火)スヴェトリン・ルセフ ヴァイオリン・リサイタル プログラム
2018
2018年度音楽文化振興・普及のための助成事業:マギーズ東京支援・がんに影響を受けたすべての人々のためのチャリティ・コンサート プログラム抜粋
2018
2018年度:2019年3月13日(水)名古屋フィルハーモニー交響楽団・日本音楽財団共同事業 「日本音楽財団ストラディヴァリウス・シリーズ6」チラシ
2018
2018年度:2019年1月10日(木)名古屋フィルハーモニー交響楽団・日本音楽財団共同事業 「日本音楽財団ストラディヴァリウス・シリーズ4」チラシ


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation