トップページ
リンク集
ボートレース関係
日本財団年史
事業情報
成果物検索
団体検索
事業検索
定款・規程検索
事業名
寄生虫症対策
事業状況
完了
団体名
笹川保健財団
団体名(ふりがな)
ササカワホケンザイダン
事業実施年度
2006
助成金額(円)
\13,500,000
事業費総額
\13,570,976
事業種別
助成事業
事業内容
1.寄生虫症対策コントロールプログラム実施に伴う専門家の派遣
内容:主な寄生虫症対策のための計画立案、実施に関わる技術指導
1)カンボジア寄生虫症対策技術協力
派遣者:独協医科大学松田肇教授、桐木雅史講師
期間:2006年4月23-5月7日(松田教授、桐木講師)、12月12日-21日(松田教授)
2)インドネシア・ジャカルタ WHO南東地域事務所フィラリア症対策担当者会議 派遣者:愛知医科大学武居敦英医師 期間:2006年7月4日-8日
3)東ティモール・フィラリア制圧及び腸管寄生虫症対策技術協力
派遣者:愛知医科大学武居敦英医師
期間:2006年11月20日-2007年1月8日、2007年1月19日-2月14日
4)カンボジア・ラオス寄生虫症対策技術協力
派遣者:産業医科大学金澤保教授 期間:2006年4月23日-5月7日
2.コントロールプログラムの実施に対する協力
1)カンボジア寄生虫症対策コントロールプログラム
協力先:WHO西太平洋地域事務所 期間:2006年1月-12月
目的:住血吸虫症及び腸管寄生虫所の罹患率を更に減少させコントロールすること
2)東ティモールフィラリア制圧及び腸管寄生虫症対策プログラム
協力先:WHO南東アジア地域事務所 期間:2006年1月-12月
内容:集団治療に先立って有病率地図の作成、免疫診断法(尿EILSA)の導入他
3.薬品・機材供与
1)カンボジア 集団検診用医療関連機器、ポリ組み立て式試験管立 他35品目2)東ティモール 寄生虫症対策プログラム調査用器具輸送費
備考
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000050737
1件
事業実施年度
成果物名
2006
A
Report
on
Parasitic
Diseases
Control
Programs
Fiscal
Year
2006
お問い合わせ
個人情報保護
FAQ
下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。
毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00