事業名 |
第7回ギリシャ国際海事展への参加 |
事業状況 |
完了 |
団体名 |
日本船舶輸出組合 |
団体名(ふりがな) |
ニホンセンパクユシュツクミアイ |
事業実施年度 |
1980 |
助成金額(円) |
\6,875,000 |
事業費総額 |
\6,875,000 |
事業種別 |
助成事業 |
事業内容 |
(1) 展示会の実施概要
@ 名称 第7回ギリシャ国際海事展
POSIDONIA 80
The 7th International Shipping Exhibition
A 会期 昭和55年6月2日(月)〜6月7日(土)
B 会場 St.Nicholas Terminal(Pireus、Greece)
C 参加国数 40カ国
アルゼンチン、ベルギー、バーミューダ、ブラジル、ブルガリア、カナダ、チリ、東独、デンマーク、エジプト、フィンランド、フランス、西独、ギリシャ、香港、ハンガリー、イタリア、日本、韓国、クエート、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、サウジ・アラビア、シンガポール、南アフリカ、スペイン、スェーデン、スイス、台湾、トルコ、英国、ウルガイ、米国、ソ連、ユーゴスラビア
D 参加社数 310社
E 入場者数 約75,000人(展示会事務局非公式発表、6月2日開会式特別招待客および6月7日一般公開日来場者を含む)
(2) 日本造船小間 展示面積 190m2
展示内容
@ ギリシャ船主の需要動向に適合した各種船型の紹介
(写真、模型)
A 船舶の省エネルギーに挑む日本造船業の技術開発紹介
(写真、実機)
B 日本とギリシャの関係紹介(写真、グラフ)
C 日本全般に関する紹介(日本庭園、VTRなど)
D カタログ・パンフレット等の配布
E メンバーリスト
以上を業界統一展示により実施し、ギリシャ船主をはじめとする海運関係者との情報交換を行い、相互の認識向上と今後の船舶輸出の促進とに役立てた。
(3) 設営・準備のための要員の派遣
現地における事前準備(会場設営等)、展示会の運営、事 (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
備考 |
|
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用) |
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000017503 |
|