トップページ
リンク集
ボートレース関係
日本財団年史
事業情報
JavaScript を ON にして下さい。
成果物検索
団体検索
事業検索
定款・規程検索
事業名
浚渫船の保守点検指針の調査研究
事業状況
完了
団体名
日本作業船協会
団体名(ふりがな)
にほんさぎょうせんきょうかい
事業実施年度
1979
助成金額(円)
\2,567,000
事業費総額
\2,567,000
事業種別
助成事業
事業内容
(54〜55年度継続事業)
実施事項(項目) 実施内容 備考
@ 資料の調査収集
A 保守点検実施状況調査
B 現地実態調査
C 総合とりまとめと報告書作成 ドラグサクション、バケット、ディッパー、グラブの各種浚渫船共通の重要機器の保守点検に必要な資料、文献を調査収集した。
各種凌渫船23隻の各部保守点検実施状況について調査表を配布して記入を求め、併せて保守点検の改良点及び疑問点等についてアンケート調査を行なった。
各種浚渫船の保守点検実態調査のため4隻の取扱いを調査し、各船の保守点検実施状況及び改善点等について実施担当者と面接し意見を聞き調査した。
@〜Bの調査資料を取りまとめ調整し、指針として青焼報告書を作成し、関係委員に次年度取りまとめ資料として配布した。 委員会審議
委員会審議
(調査表等郵送照会)
関門港3隻、名古屋港1隻
関門参加者 18名
名古屋参加者 26名
委員会審議
青焼報告書88部印刷し関係委員及委員各社に配布
委員会 本委員会 2回 第2分科会 10回
小委員会
10回 第3分科会 10回
第1分科会 11回
備考
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000017405
1件
事業実施年度
成果物名
1979
「浚渫船の保守点検指針の調査研究」の報告書
お問い合わせ
個人情報保護
FAQ
下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。
毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00