トップページ
リンク集
ボートレース関係
日本財団年史
事業情報
JavaScript を ON にして下さい。
成果物検索
団体検索
事業検索
定款・規程検索
事業名
中型船設計工作の電算プログラム化の調査研究
事業状況
完了
団体名
日本中小型造船工業会
団体名(ふりがな)
にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい
事業実施年度
1984
助成金額(円)
\11,656,000
事業費総額
\11,656,000
事業種別
助成事業
事業内容
(1) 設計工作プログラムの開発研究
@ グレーン(アントリミング)スタビリティプログラムの開発
IMORTS.A264及び我国の国内規則の改正(昭和57年3月31日付け、舶査第112号、昭和57年5月20日付け、舶検第60号)に従ってアントリミング、グレーン運送を行う場合に必要となる諸計算を行うプログラムを並列艙口の一層甲板船(SHIFTING
BOARDなし)、単艙口の二層甲板船(SHIFTING
BOARDなし)及びカーバルク(カーデッキ格納状態、SHIFTING
BOARDなし)の船型について開発し、昨年度開発した単艙口の一層甲板船(SHIFTING
BOARDなし)と結合し、グレーン(アントリミング)スタビリティプログラムを完成させた。
A 船体運動性能プログラムの開発
船体を2次元ストリップの連続体として波浪中における船体の3次元の運動性能を計算する、規則波斜め波中の船体運動プログラムの開発、操縦性(旋回性能)関連プログラムの開発及び不規則波中での船体運動性能プログラムの検討を行い、規則波斜め波中の船体運動プログラム及び操縦性(旋回性能)関連プログラムを作成した。
備考
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000015844
1件
事業実施年度
成果物名
1984
「中型船設計工作の電算プログラム化の調査研究」の報告書
お問い合わせ
個人情報保護
FAQ
下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。
毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00