事業名 |
慰霊行事 |
事業状況 |
完了 |
団体名 |
日本戦災遺族会 |
団体名(ふりがな) |
にほんせんさいいぞくかい |
事業実施年度 |
1991 |
助成金額(円) |
\7,898,000 |
事業費総額 |
\7,898,000 |
事業種別 |
助成事業 |
事業内容 |
全国の主要戦災都市17か所において慰霊祭を開催した。
(1) 開催場所 一般 16市町
合同 1市
((財)太平洋戦全国空爆犠牲者慰霊協会との共催)
(2) 開催期間 各地1日
(3) 参加者 平均220名
(4) 対象者 戦災死没者の遺族
各市町における開催状況
ブロック別 開催年月日 開催場所 参加者 一般 (16市町) 平成3年 6月17日 各務原市蘇原中央町2丁目慰霊塔前 141人 平成3年 6月18日 浜松市浜松城公園内戦災被爆者慰霊碑前 250人 〃 四日市市 鵜の森公園殉難碑前 274人 平成3年 6月29日 清水市入江2丁目 慈雲寺 120人 平成3年 7月 9日 岐阜市鏡岩 岐阜県戦没者慰霊塔前 110人 平成3年 7月21日 大垣市笠木町 護国霊苑 150人
東海 平成3年 7月28日 一宮市桜3丁目 大乗公園殉難碑前 180人 平成3年 6月26日 西宮市松原町 勤労会館 100人 平成3年 7月 9日 和歌山市汀公園和歌山戦災死者供養塔前 400人 平成3年 7月20日 芦屋市打出町 親王寺 120人 平成3年 9月24日 下津町大字上 長保寺 66人 平成3年12月 9日 姫路市地内町 浄蓮寺 120人
近畿 平成3年12月 9日 明石市材木町 宝林寺 120人 平成3年 7月 3日 高松市中野町 高松市戦災犠牲者慰霊堂 250人
四国 平成3年 7月 4日 徳島市寺町 葵会館 200人
九州 平成3年6月29日 延岡市今山公園 太平洋戦空襲殉難碑前 120人 合同 (1市)
近畿 平成3年10月26日 姫路市手柄山 中央公園慰霊塔前 1,000人
|
備考 |
|
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用) |
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000014603 |
|