ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

事業名
人事試験に関する調査研究開発
事業状況 完了
団体名
日本人事試験研究センター
団体名(ふりがな)
にほんじんじしけんけんきゅうせんたー
事業実施年度 1979
助成金額(円) \13,761,000
事業費総額 \13,761,000
事業種別 助成事業
事業内容
イ. 労務作業職適性検査
(1) 研究内容
 労務作業員の業務遂行に必要な資質、知能、体力等身体適性を評価できる4種類の検査方式(学識、知的側面、興味、性格、体力)を研究開発した。
(2) 研究対象
 労務作業職適性検査
(3) 研究方法
 東京都、川崎市等における労務作業職の職種の実態調査及び地方公共団体の任命権者が労務作業職に求める資質、能力等について調査し、その結果の分析にもとづき4種類の検査方式を作成し、プレテストを行い修正を加えて適正な検査方法を完成し、報告書を作成した。
ロ. 検査構成因子の妥当性検証・改善基準
(1) 研究内容
 各種専門試験の分野、題材の構成が適正かつ妥当であるか否かを各種専門試験の試験結果を因子分析することによって検証し、試験の分野、題材等の改善基準を創り出すに必要な方策を研究した。
(2) 研究対象
 試験問題の構成内容の改善基準
(3) 研究方法
 各種専門試験の結果について、従来から行っている分析に加えて検査の構成、内部構造を明らかにするために因子分析法により分析を行い、その結果信頼性があり、かつ結果の取扱い方が容易なものとし主因子法、最小残差法により分析することを研究し、これにより妥当性の検証に必要な標準的な構造構成と考えられるものを把握し、これらと試験の構成概念、分野構成との対比により改善基準を創り出すに必要な改善方策を見出し、報告書を作成した。
ハ. 客観式試験問題の援助指導
(1) 研究指導内容
 多数の受験者、広範囲な知識領域を客観的に検査できる妥当性、信頼性の高い標準問題1350題を作成した。
(2) 研(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。)
備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000014569
1件
事業実施年度 成果物名
1979
「人事試験に関する調査研究開発」の報告書


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation