トップページ
リンク集
ボートレース関係
日本財団年史
事業情報
成果物検索
団体検索
事業検索
定款・規程検索
事業名
滑空機安全教育研修
事業状況
完了
団体名
日本グライダークラブ
団体名(ふりがな)
にほんぐらいだーくらぶ
事業実施年度
1996
助成金額(円)
\6,611,000
事業費総額
\6,611,000
事業種別
助成事業
事業内容
(1)
実技研修会
@ 期 間
夏 季 平成8年7月27日〜7月31日 プレコース、Aコース(一部)
〃
8月1日〜8月14日 A・Bコース
〃
10月19日〜10月20日 Bコース補修
〃
8月12日〜8月18日 整備コース
冬 季
〃
12月21日〜12月23日 プレコース
平成9年1月2日〜1月8日
A・Bコース
A 開催場所 板倉滑空場
B 受講人員
夏 季 7月27日〜7月31日 プレコース、Aコース(一部)
8月1日〜8月14日 A・Bコース
10月19日〜10月20日 Bコース補修
8月12日〜8月18日 整備コース
冬 季 12月21日〜12月23日 プレコース
1月2日〜1月8日
A・Bコース
C 機 材 曳航機 2機
滑空機 2機
自動車 7台
D 内 容 滑翔:マンツーマンによる実技滑翔の安全教育実施
塚野欽也、吉田正、根本昭世、奥平光保、鈴木康一、熱海尚裕、東哲朗、下和田眞、志村薫、高橋淳(以上の講師による)
整備:和田繁一講師による実施教習
(2)
滑空機安全教育に関する講演会
@ 期 日 平成8年6月22日
A 開催場所 東京都港区航空会館
B 受講人員 40名
C 内 容(演題と講師)
パイロット気質と飛行の安
(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。)
備考
外部参照用URL(CANPAN事業成果物登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000005298
2件
事業実施年度
成果物名
1996
グライダーパイロットノート
1996
「滑空機安全教育研修」の報告書
お問い合わせ
個人情報保護
FAQ
下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。
毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00