ロゴ画像

事業情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索
事業名
高齢者・障害者の移動円滑化に関するボランティア活動等の推進
事業状況 完了
団体名
交通エコロジー・モビリティ財団
団体名(ふりがな)
こうつうえころじーもびりてぃざいだん
事業実施年度 1999
助成金額(円) \16,537,000
事業費総額 \16,537,057
事業種別 助成事業
事業内容
(1)交通事業者に対する安全教育プログラムの作成
@アンケートの実施:鉄道事業者:39
バス事業者:95  タクシー事業者:46   
計180事業者   回答:75    回収率:41.6%
A調査内容
a.国内の接遇・介助教育の現状把握
b.海外の接遇・介助教育の現状把握
c.我が国における接遇・介助教育の方向性の検討
(2)交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査研究
@アンケートの実施
a.鉄道事業者:22   回収率:100%
b.移送サービス事業者:80  回収率:100%
Aガイドボランティア・ボランティアセンターのヒアリング調査
B調査内容:a.提供対象情報の選定
b.提供対象駅の選定   c.システムの設計
d.ホームページの作成
(3)交通ボランティア育成講座
@仙台駅〜匂当台公園駅:平成11年10月16日  37名
A下関駅及びその周辺:平成11年11月13日  74名
備考
外部参照用URL
(CANPAN事業成果物
登録用)
https://nippon.zaidan.info/nf_lib/nf_libServlet/nf_lib1050?np=1019&jigyo_id=0000002319
3件
事業実施年度 成果物名
1999
「交通ボランティアネットワークビジョンの構築に関する調査」報告書
1999
交通ボランティア体験講座「Let’sおでかけサポーター」実施報告書
1999
「交通事業者に対する接遇・介助教育プログラムの調査」報告書


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation