ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
渋谷未来デザイン
団体名(ふりがな)
しぶやみらいでざいん
団体種別 一般社団法人
郵便番号 150-8377
団体所在国 日本
都道府県 東京都
市区町村
渋谷区
番地等
宇田川町15-1 渋谷PARCO9F
ホームページURL https://fds.or.jp
設立年月日 2018/04/02
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
・目的:渋谷区を拠点とし、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策をデザインする組織として、調査研究、計画立案、実践の推進及びこれらの支援等を行う。
・活動・業務:SDGs、エシカル、MaaSなどグローバルな視点での都市の将来像を踏まえ、渋谷からソーシャルイノベーションにつながるプロジェクトを構想・推進する。
ソーシャルイノベーション事業、創造文化都市事業、プレイグラウンド事業、コミュニティ事業、サスティナブル事業、渋谷データコンソーシアム、メタバース/WEB3推進
備考
12件
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2024
東京都渋谷区における「子ども第三の居場所」(A)コミュニティモデルの運営(最終年度)
\5,730,000
\7,163,178
2023
小中学生を対象としたストリートスポーツ振興・マナー啓蒙プロジェクト「Next Generations」
\36,900,000
\46,379,025
2023
東京都渋谷区における「子ども第三の居場所」(A)コミュニティモデルの運営(3年目)
\7,200,000
\7,317,171
2023
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2023
\30,740,000
\117,922,342
2022
東京都渋谷区における「子ども第三の居場所」(A)コミュニティモデルの運営(2年目) 
\7,200,000
\7,319,474
2022
学生を対象としたストリートスポーツ振興・マナー啓蒙プロジェクト「Next Generations」
\36,900,000
\47,174,396
2022
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022
\59,990,000
\145,569,619
2021
東京都渋谷区における「子ども第三の居場所」(A)学習・生活支援モデルの開設と運営(1年目)
\44,914,000
\44,914,568
2021
ソーシャルイノベーションウィーク渋谷2021
\61,980,000
\126,673,612
2021
小中学生を対象としたストリートスポーツ振興、マナー啓蒙プロジェクト、Next Generations
\29,360,000
\36,763,859
2020
ソーシャルイノベーションウィーク渋谷2020
\50,000,000
\94,078,108
2019
ソーシャルイノベーションウィーク渋谷2019
\77,500,000
\159,274,849
小計 \448,414,000 \0 \840,550,201
合計 \448,414,000 \840,550,201


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation