ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい
団体名(ふりがな)
おきなわせいしょうねんじりつえんじょせんたーちゅらゆい
団体種別 特定非営利活動法人
郵便番号 900-0013
団体所在国 日本
都道府県 沖縄県
市区町村
那覇市
番地等
牧志3-6-41 島商会ビル2F
ホームページURL https://www.churayui.org/
設立年月日 2010/10/12
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
不登校や引きこもり、障害等のため一般的な就職による社会的自立が困難な当事者に対し、社会的自立を援助する活動や地域活動支援センター等の事業、児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業を行う。地域生活のための相談及び支援、助言や情報交換・地域交流の場の提供、活動支援並びに支援のための情報提供や啓発活動に関する事業を行い、すべての人が安心して楽しく暮らせるまちづくりと地域福祉の増進に寄与することを目的とする。
備考
9件
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2023
沖縄県うるま市の「子ども第三の居場所」(B)常設ケアモデルにおける子どもへの体験機会の提供(2023)

\2,450,210 \2,450,210
2022
沖縄県うるま市の「子ども第三の居場所」(B)常設ケアモデルにおける子どもへの体験機会の提供(2022)<2022A>

\1,220,867 \1,220,867
2021
沖縄県うるま市における「子ども第三の居場所」(B)の運営(最終年度)
\28,010,000
\28,010,179
2020
沖縄県うるま市における第三の居場所(B)の運営(3年目)
\28,080,000
\28,174,932
2020
こどもわかもの支援オンライン化推進(covid19支える)
\3,579,000
\4,474,205
2019
沖縄県うるま市における第三の居場所(B)への車両配備
\2,200,000
\2,207,490
2019
沖縄県うるま市における第三の居場所(B)の運営
\26,074,000
\26,074,428
2018
沖縄県うるま市における第三の居場所(B)の整備
\29,670,000
\31,903,811
2018
沖縄県うるま市における第三の居場所(B)の運営
\3,270,000
\3,270,620
小計 \120,883,000 \3,671,077 \127,786,742
合計 \124,554,077 \127,786,742


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation