ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
大船渡青年会議所
団体名(ふりがな)
おおふなとせいねんかいぎしょ
団体種別 一般社団法人
郵便番号 022-0003
団体所在国 日本
都道府県 岩手県
市区町村
大船渡市
番地等
盛町字中道下2-25
ホームページURL http://ofunatojc.com/
設立年月日 1969/07/06
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
大船渡青年会議所は各事業を実施および展開することにより、地域社会と国家の健全な発展を目指し、活動を通じて会員相互の理解を深め、世界平和と繁栄に寄与することを目的とする。
青年会議所(JC)とは、”明るい豊かな社会”の実現を理想とし、次世代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体です。青年は、国籍、職業、宗教の別なく、自由な個人の意志によりその住居する各都市の青年会議所に入会できます。
50余年の歴史を持つ日本の青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在708の地域に約3万6千名の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として社団法人日本青年会議所が東京にあります。
全世界に及ぶこの青年会議所運動の中枢は国際青年会議所ですが、128ヶ所の国及び地域に115NOM(国際青年会議所)があり、約17万3000人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
日本青年会議所の事業目的は、”社会と人間の開発”です。その具体的事業として、われわれは市民社会の一員として、市民の共感を求め、社会開発計画による日常活動を展開し、「自由」を基盤とした民主的集団指導能力の開発を押し進めています。
さらに、日本の独立と民主主義を守り、自由経済体制の確立による豊かな社会を創り出すために、市民運動の先頭に立って進む団体、それが青年会議所です。
備考
1件
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2016
海の体験会の開催(海でつながる)
\680,000
\850,440
小計 \680,000 \0 \850,440
合計 \680,000 \850,440


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation