事業実施年度 |
事業名 |
助成金額(円) |
支援金額(円) |
事業費総額(円) |
2025 |
能登の里山里海環境と人材を活用した復興教育プログラムの開発 |
\23,480,000 |
|
\29,350,000 |
2024 |
能登の里海文化と人材を活用したハイレベル海洋教育の推進 |
\21,655,000 |
|
\27,069,395 |
2023 |
学校教育課程における海洋教育プラットフォームの構築と指導者の育成 |
\22,191,000 |
|
\27,739,799 |
2022 |
学校教育における海洋教育プラットフォームの構築と指導者の育成 |
\22,099,000 |
|
\27,624,928 |
2021 |
学校教育課程における海洋教育プラットフォームの構築と指導者の育成 |
\21,925,000 |
|
\27,406,574 |
2020 |
ストップ!海洋ごみプロジェクトinいしかわ(CFB・海と日本2021) |
\16,210,000 |
|
\16,210,000 |
2020 |
学校教育課程における海洋教育の普及推進と指導者の育成 |
\22,591,000 |
|
\28,239,781 |
2019 |
学校教育課程における海洋教育の普及推進と指導者の育成 |
\22,926,000 |
|
\28,658,114 |
2019 |
ストップ!海洋ごみプロジェクトinいしかわ(海と日本2019) |
\4,040,000 |
|
\5,050,000 |
2018 |
学校教育課程における海洋教育の普及推進と指導者の育成(日本財団海洋教育促進プログラム) |
\21,243,000 |
|
\26,554,422 |
2017 |
初等中等教育課程における海洋教育を行うための実践的なカリキュラムの開発・実践 |
\21,574,000 |
|
\26,967,571 |
2016 |
石川県の初等教育課程における海洋教育を行うための実践的なカリキュラムの開発・実践(日本財団海洋教育促進プログラム) |
\21,585,000 |
|
\26,981,462 |
2015 |
石川県能登町における小学校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム) |
\22,718,000 |
|
\22,718,511 |
小計 |
\264,237,000 |
\0 |
\320,570,557 |
合計 |
\264,237,000 |
\320,570,557 |
|