ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
お茶の水女子大学
団体名(ふりがな)
おちゃのみずじょしだいがく
団体種別 国立大学法人
郵便番号 112-8610
団体所在国 日本
都道府県 東京都
市区町村
文京区
番地等
大塚2-1-1
ホームページURL https://www.ocha.ac.jp/
設立年月日 1874/03/13
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
・世界屈指の女子大学として、21世紀の社会に必要とされる高度な教養と専門性を備えた女性リーダーを育成する。
・女性のライフスタイルに即応した教育研究のあり方を開発し、その成果を社会に還元することで、女性の生涯にわたる生き方、ひいては、すべての人の生き方に関わるモデルの供給源となる。そして、男女共同参画社会を実現し、豊かで自由かつ公正な社会の実現に寄与することを使命とする。
備考
13件
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2024
内陸地域における海洋教育の実践と担い手養成(海と日本2024)
\20,720,000
\27,544,150
2023
内陸地域における海洋教育の実践と担い手養成(海と日本2023)
\21,000,000
\27,654,129
2022
内陸地域における海洋教育の実践と担い手養成(海と日本2022)
\21,720,000
\28,272,866
2021
内陸地域における海洋教育の実践(海と日本2021)
\21,560,000
\27,659,462
2020
内陸地域における海洋教育の実践(日本財団海洋教育促進プログラム)
\23,360,000
\29,394,200
2019
内陸地域における海洋教育の実践(日本財団海洋教育促進プログラム)
\23,360,000
\29,843,467
2018
内陸地域における海洋教育の実践(日本財団海洋教育促進プログラム)
\25,500,000
\32,226,574
2017
東京都北区、渋谷区、千葉県館山市における小・中・高校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム)
\27,500,000
\34,455,643
2016
東京都北区、渋谷区、千葉県館山市における小・中・高校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム)
\25,490,000
\32,210,504
2015
東京都北区、渋谷区、千葉県館山市における小・中・高校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム)
\25,490,000
\32,245,345
2014
館山市、渋谷区、北区における小・中・高校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム)
\20,000,000
\25,239,812
2013
“海”を教室に届ける小・中・高校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム)
\20,000,000
\25,483,225
2012
海を教室に届ける小・中・高校の海洋教育カリキュラム策定と実施(日本財団海洋教育促進プログラム)
\20,000,000
\25,000,937
小計 \295,700,000 \0 \377,230,314
合計 \295,700,000 \377,230,314


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation