ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
ニッポンドットコム
団体名(ふりがな)
ニッポンドットコム
団体種別 公益財団法人
郵便番号 105-0001
団体所在国 日本
都道府県 東京都
市区町村
港区
番地等
虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル4F
ホームページURL https://www.nippon.com/ja/
設立年月日 2018/07/01
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
我が国の政治、経済、社会及び文化等を広く海外のオピニオンリーダーに情報発信することにより対日理解の促進を図るとともに、我が国の学術研究に関する国際的な人材育成を図ることで、これらの分野の発展に寄与し、国際相互理解の促進を目的とし、その目的に資するため次の事業を行う。
1.我が国の政治、経済、社会及び文化に関する情報を各国の言語で翻訳し発信する事業
2.放送・編集設備の貸与及びコンテンツの制作・編集・管理・提供
3.翻訳、編集、印刷物の制作
4.前号に附帯関連する一切の事業
備考
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2025
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\407,600,000
\407,600,000
2025
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\407,600,000
\407,600,000
2024
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\354,730,000
\354,730,000
2024
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\354,730,000
\354,730,000
2023
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\371,090,000
\371,090,000
2023
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\371,080,000
\371,080,000
2022
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信にかかる基盤整備(海洋)
\156,671,000
\363,971,861
2022
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\207,300,000
\363,971,861
2022
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\207,300,000
\363,971,862
2022
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信にかかる基盤整備(公益)
\156,671,000
\363,971,862
2021
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\323,000,000
\361,761,727
2021
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\323,000,000
\361,761,743
2020
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\322,000,000
\357,695,312
2020
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\322,000,000
\357,695,327
2019
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\298,800,000
\312,430,373
2019
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\298,800,000
\312,430,350
2018
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(海洋)
\249,000,000
\257,223,212
2018
国際相互理解促進のための多言語による日本の社会情報の発信(公益)
\249,000,000
\257,223,195
2018
多言語情報発信サイト「nippon.com」Webサイトの改変による情報発信の充実強化(公益)
\20,000,000
\20,000,000
2018
多言語情報発信サイト「nippon.com」Webサイトの改変による情報発信の充実強化(海洋)
\20,000,000
\20,000,000
小計 \5,420,372,000 \0 \6,340,938,685
合計 \7,790,572,000 \8,787,565,465


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation