ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
日本文化興隆財団
団体名(ふりがな)
にほんぶんかこうりゅうざいだん
団体種別 一般財団法人
郵便番号 151-0051
団体所在国 日本
都道府県 東京都
市区町村
渋谷区
番地等
千駄ヶ谷4-5-10
ホームページURL http://www.nihonbunka.or.jp/
設立年月日 1970/02/19
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
この法人は、日本文化の興隆を通じて、我が国の伝統的な精神や徳性を涵養する人づくり運動を行い、もって社会教育の振興に寄与し、広く国家社会の繁栄に貢献することを目的とする。
日本文化の興隆を通じて、我が国の伝統的な精神や徳性を涵養する人づくり運動を行い、もって社会教育の振興に寄与し、広く国家社会の繁栄に貢献することを目的とし、我が国の伝統文化を振興するための講演会の開催や出版に関すること、青少年をはじめ、国民の健全な精神を育成するための体験学習会や講座の開催に関すること、伝統文化の振興を通じて、鎮守の森を中心とする地域共同体の活性化を図るための調査研究や事業提案に関すること、施設の維持管理及び貸与に関すること、その他目的を達成するために必要な事業を行う。
備考
9件
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2017
鎮守の森の鹿被害対策及び育樹 
\3,820,000
\4,008,428
2016
日本文化の振興
\13,470,000
\14,212,955
2015
日本文化の振興
\13,470,000
\15,652,921
2014
日本文化の振興
\13,470,000
\15,523,811
2009
親子で参加する体験型教育プログラムの開発と事業
\2,591,000
\3,238,806
2009
防災林としての鎮守の森の再生
\10,400,000
\10,501,644
2009
鎮守の森再生事業における教材づくり
\1,200,000
\1,549,800
2008
親子で参加する体験型教育プログラムの開発と実施
\3,743,000
\4,678,950
2007
親子参加による体験型「環境メッセンジャー」教育プログラムの実施
\3,400,000
\5,749,440
小計 \65,564,000 \0 \75,116,755
合計 \65,564,000 \75,116,755


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation