トップページ
リンク集
ボートレース関係
日本財団年史
団体情報
JavaScript を ON にして下さい。
成果物検索
団体検索
事業検索
定款・規程検索
団体名
みんなの輪
団体名(ふりがな)
みんなのわ
団体種別
社会福祉法人
郵便番号
981-3602
団体所在国
日本
都道府県
宮城県
市区町村
黒川郡大衡村
番地等
大衡字鐙沢12‐54
ホームページURL
設立年月日
2002/02/21
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務
(目的)
社会福祉法人「みんなの輪」では多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として次の社会福祉事業を行う。
第1種社会福祉事業
知的障害者更生施設(通所)わ・は・わ大郷の設置経営
知的障害者更生施設(通所)わ・は・わ大郷味明分場の設置経営
第2種社会福祉事業
精神障害者小規模通所授産施設わ・は・わの設置経営
精神障害者小規模通所授産施設わ・は・わ宮城野の設置経営
精神障害者小規模通所授産施設わ・は・わ沖野の設置経営
精神障害者小規模通所授産施設わ・は・わ広瀬の設置経営
障害福祉サービス事業グループホームおらほ
法人理念として「障害のあるなしにかかわらず、誰もが安心して暮らせる地域社会づくりをめざして」を掲げ、仙台市・大郷町各地域において行き場所のない障害者の居場所を提供することに努めている。
(業務)
精神障害者の社会復帰訓練のため次の内容の援助を行う。
・作業訓練及び指導
・生活技術の習得のために必要な訓練及び指導
・就労のための訓練及び指導
・対人関係についての訓練及び指導
・服薬及び通院に対する助言
・その他、就労及び自活を促進するために必要な援助及び指導
備考
3件
事業実施年度
事業名
助成金額(円)
支援金額(円)
事業費総額(円)
2007
障害者福祉サービス施設(就労継続B)の機器整備
\0
\0
2004
車いす対応車(普通車)の整備
\2,040,000
\3,400,000
2004
送迎支援車の整備
\1,290,000
\2,160,000
小計
\3,330,000
\0
\5,560,000
合計
\3,330,000
\5,560,000
お問い合わせ
個人情報保護
FAQ
下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。
毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00