ロゴ画像

団体情報

成果物検索 団体検索 事業検索 定款・規程検索

団体名
日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会
団体名(ふりがな)
にほんいんたーなしょなるふれいとふぉわーだーずきょうかい
団体種別 社団法人
郵便番号 104-0033
団体所在国 日本
都道府県 東京都
市区町村
中央区
番地等
新川1-6-11 ニューリバータワービル3F
ホームページURL http://www.jiffa.or.jp
設立年月日 1981/10/01
定款または
寄付行為にもとづく
団体の目的と業務
本協会は、利用運送による国際複合一貫輸送及びこれに関連する事業の健全な育成及び会員相互の利益と地位の向上を図り、もって国際物流の発展に寄与することを目的とする。
本協会は、目的を達成するため、次の事業を行う。
1.利用運送による国際複合一貫輸送の調査、研究及びその受託
2.前号に掲げるほか、国際貨物輸送に係る利用運送業、運送取扱業その他の事業の調査、研究及びその受託
3.1及び2に掲げる利用運送業、運送取扱業(以下「国際利用運送業等」という)に関する意見の公表並びに関係官庁等への建議
4.国際利用運輸業等に関する関係の国際機関、荷主団体等との連絡、協議及び調整
5.国際利用運輸業等に関する統計等の整備、分析
6.国際利用運輸業等に関する啓発、宣伝
7.前各号に掲げる事業を行うために必要な研修会、講演会、国際会議等の開催
8.その他本協会の目的を達成するために必要な事業
備考
18件
事業実施年度 事業名 助成金額(円) 支援金額(円) 事業費総額(円)
2001
フォワーダーの立場から見た3PL事業の実態と今後の展望
\3,609,000
\7,219,061
2000
業務マニュアルの作成 
\3,515,000
\4,394,431
1999
東欧・ロシアの物流事情調査
\5,798,000
\7,247,932
1998
中国の物流事情と通関制度に関する調査
\5,670,000
\5,670,000
1997
業務マニュアルの作成
\6,400,000
\6,400,000
1996
業務マニュアルの作成
\6,294,000
\6,294,000
1995
業務マニュアルの作成
\5,200,000
\5,200,000
1994
アジア諸国におけるフォワーディング事業の実態調査
\2,836,000
\2,836,000
1994
国際複合輸送業務の手引き改訂版の作成
\4,177,000
\4,177,000
1994
日本・中国間の貨物流動の特性及びフォワーダー事業のあり方に関する調査
\5,132,000
\5,132,000
1992
国際複合一貫輸送利用者サービスの向上に関する研究
\1,939,000
\1,939,000
1991
国際複合一貫輸送利用者サービスの向上に関する研究
\3,290,000
\3,290,000
1991
EC諸国の経済統合に関する国際物流状況の調査
\3,300,000
\3,300,000
1991
国際貨物取扱サービス情報資料の作成
\2,397,000
\2,397,000
1990
標準国際貨物運送取扱約款の作成・普及
\1,627,000
\1,627,000
1990
国際複合輸送業務の手引きの作成
\3,574,000
\3,574,000
1989
国際貨物運送約款の普及
\1,712,000
\1,712,000
1989
輸入促進海外物流調査
\5,378,000
\5,378,000
小計 \71,848,000 \0 \77,787,424
合計 \71,848,000 \77,787,424


お問い合わせ  個人情報保護  FAQ


下記時間帯は、システムメンテナンスのため
ご利用できません。ご了承ください。


毎月最終水曜日(祝日の場合は次営業日)
17:00〜18:00

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION

Copyright(C)The Nippon Foundation